気がつけば2022年も残すところ一ヶ月余りとなりました💦
発表会以降何にも更新できておらず申し訳ありません。(Instagramは、最新情報だしておりますので是非ご覧下さい)
11月には、大きな舞台が2つありました。
11月5日 兵庫県立芸術文化センターにて 『ふれあいの祭典 未来への旋律』へ出演させていただき、クラシックでは出来ない素晴らしい作品に挑戦させてもらえたことありがとう御座いました。
11月23日には、大阪フェスティバルホールにて松山バレエ団『くるみ割り人形』に出演させていただきました。
プロの方の公演に出演させていただくということがどういうこと、またバレエだけでなく、人として、ダンサーとしてあるべき姿を教わり大変貴重な経験をさせていただけたことに感謝しております。
それぞれがこの経験を糧にさらなる飛躍を楽しみに日々レッスンに励み新たな目標に向かって進んでいきます!!
来月は、コンテンポラリーのWSが開催されます。誰もが持つ可能性を引っ張り生み出せますように✨
7月31日(日)無事多くのお客様に見守られ(BMB)研究生バレエフェスティバルを終えることができ有難うございました。
コロナ禍3年目に入り不安を抱えながらもスタッフ関係、保護者の皆さん、ゲストダンサー、OB、地域事業者の方、川西市と多くの方に支えていただき心から御礼申し上げます。
2年前の舞台では、コロナの影響によりやむ終えずご家族のみの観覧となり出演者から「次は絶対に多くの方にみていただきたい」と多くの声があがっていました。
今回、炎天下の中早くから多くの方にお並びいただき温かい拍手を頂けたこと本当に心から喜びを感じております。
失敗有り、涙あり、成長有りと多くのドラマがありました。舞台は生きているからこそのドラマ。この経験を糧に今後も⒈っ歩ずつ階段を昇っていきたいと思います。
どうぞ(BMB)馬場美智子アカデミ・ド・バレエをよろしくお願い致します。
明日からいよいよ4月ですね🌸
ご入学・ご入園おめでとうございます✨
スタジオでも新しいお友達をお迎えし、レッスンを行っています🩰
お一人様1回無料体験レッスンも受付中ですのでご興味がある方は、この機会に是非お越し下さい😌
3月30日31日と兵庫県立芸術文化センターにて神戸新聞社&兵庫県洋舞家協会主催のトライアルステージへ出演させて頂きました。
舞台に経ち感じる緊張感と共にそれぞれが成長している事に喜ばしく、また新たな発見もあり貴重な経験をさせて頂きました。日頃から応援してくださるご家族がいらっしゃるからこそコロナの中でもこうして舞台を踏めたことに感謝しています。
関係者の方々お世話になりました☺️
今週は、幼稚園、学校が春休みの為、バレエは新しい試みとしパ・ド・ドゥやバリエーションの春期講習会も行っています✨
こちらも後日掲載させていただきますね📸